育児

赤ちゃんが熱を出す前に準備しておくこと

たらこのムスメが初めて熱を出したのは生後7ヶ月でした。

 
夜中にいきなり変なセキを始めて、その音で起きたオットが熱の高さに驚き、たらこを起こしました。
すると熱は38.5度。ムスメはぐったりして辛そうです。でも時間は夜中の2時。どうしようとあたふたしているうちに39度を超えました。
 
とりあえずあってよかったお熱とろーね 冷却シート 
f:id:Taracomom:20140710123141p:plain

夜間診療所が見つからない!

さすがに救急車は呼んではいけないと思い、夜間診療所をインターネットで探しました。
でもそのホームページがわかりづらく、電話で問い合わせたのですが、自動音声でイライラ。しかもその自動音声が聞き取りづらい!!!たらこもオットも純ジャパで日本語ネイティブなのに。
プッシュボタン操作の指示をする箇所が二人とも聞き取れず、3回くらい掛け直しました。
 
そんなこんなでようやくつながった案内で自分の地域の夜間診療所の電話番号を聞き、そのあと改めてその夜間診療所に電話して予約を取るという…なんとも面倒な手順が必要でした。
 

意外と遠い夜間診療所

たらこの地域の夜間診療所は、車で20分くらいかかるところにありました。
夜中の3時にタクシーを呼び、ムスメを抱えて夜間診療所へ。
小児科専門の夜間診療所だったので安心したんですが、診察が適当なのと医師の態度が横柄で、なんだか微妙でした。夜間は医師を選べないので仕方ないですが。
 

夜間診療所では治療はしない?

座薬とシロップをもらいましたが、夜間診療所はあくまで応急手当で、ちゃんとした治療のために翌日改めて病院に行くようにとのことで、翌朝近所の病院へ。
そのときにはほぼ熱も下がって元気になって一安心。
 

丸二日眠れませんでした

結局完治するまで丸二日かかりましたが、その間たらこはほとんど一睡もできませんでした。
寝てる間に息が止まってしまったらどうしようとか考えてしまって。
 
当時たらこは育休中だったのでムリができましたが、仕事復帰後に初めて熱を出したら大変だなと感じました。
 

夜間診療所と休日診療所は調べておくべし

この経験から、夜間診療所と休日診療所は事前に調べておくことを強くおすすめします。
いざという時は動揺していて、調べるだけでも一苦労なのです。
携帯にメモするなり、ブックマークするなりしておきましょう。
こんな記事もおすすめ