育児

不在中に家事代行サービスを依頼するのにぴったりな金庫を見つけたよ

家事代行サービスを検討中のたらこ。不在中に家事を済ませてほしいのですが、家事代行サービスのサイトには、貴重品は金庫に入れるようにと書いてある。でも一般家庭には金庫なんてないのでは?少なくともたらこ家にはありませんでした。

調べてみると、金庫って意外と高いのです。ただでさえ家事代行サービスにお金がかかるのであんまり高いのは嫌だし、かといって盗まれるのは嫌だし、どうしたものかと色々探してみた結果、良い金庫を見つけたのでシェアします!

スポンサード リンク


マスターロック Master Lock 5900が不在中の家事代行サービス利用におすすめの金庫

見つけたのはマスターロック Master Lock 5900。たらこは知らなかったんですが、マスターロックというのは有名な金庫や錠前のメーカーらしく、信頼できます。

3000円台とお手頃価格なのに、Amazonのレビューも高評価!Amazonが最安値です。

たらこはインテリアに合わせてホワイトを購入。デザインも悪くないです。安いのに嬉しい。

ピンクもあります。

マスターロック5900を選んだ理由

たらこがこのマスターロック5900を選んだ理由は以下のとおり。

  1. 鍵ではなくダイヤル式である
  2. 自分の好きな暗証番号を使える
  3. ワイヤーで取り付ければ本体を持ち運びされない
  4. デザインが良く、インテリアを損ねない
  5. 安い
  6. 簡単にロック解除されたり壊されたりしない
  7. 通帳や印鑑、カードが入る大きさ

マスターロック5900が届いたよ

見た目はこんな感じ。なかなか悪くないデザインです。

中身はあまり大きくないので、通帳や印鑑とカードくらい。

マスターロック5900の設置場所

この商品はもともと旅行先のホテルのベッドなどにガシッと取り付けて貴重品を守るためのものなので、ワイヤーがついています。ワイヤーの取付先は、重い大きな家具の外れない箇所に取り付けます。テーブルの脚はテーブルを浮かせれば本体ごと持ち出せるのでおすすめしません。たらこ家は机の構造上ワイヤーを通せる箇所があるのでそこにするつもり。キッチンのシンクのパイプとかいいかもしれません。

ワイヤーの長さはこのくらい。

暗証番号の変更もできる

暗証番号はデフォルトでは0000に設定されていますが、好きな4桁の数字に設定できます。

金庫を開けた状態でセットレバーを右側に押しつつ、好きな4桁の数字にダイヤルを合わせます。

説明書には日本語の説明もあるのですが、いまいちわかりづらいのでYouTubeで使い方をチェックしてみてください。英語だけど見ればわかります。
Operating the Master Lock 5900D SafeSpace® Portable Personal Safe – YouTube

久しぶりにとってもいい買い物をしました。家事代行サービスを使わない方にも空き巣対策におすすめです。

Amazonファミリーに入会すると、オムツ15%オフの特典やAmazonプライムの送料無料特典が使えてお得です!Amazonファミリー

こんな記事もおすすめ