仕事

通勤電車の中の時間の使い方で人生変わると思う

★★このブログで紹介しているものはリンクからAmazonや楽天に飛んで購入できます。★★

ワーママは電車通勤している方が多いと思いますが、通勤電車の中での時間はどう過ごしているでしょうか。

たらこの乗っている線では、通勤電車の過ごし方の割合はこんな感じです。

  • 4割 ボーッとしてる、寝る、音楽を聴く
  • 3割 スマホでゲーム、マンガ、動画
  • 2割 スマホでLINE、ネットサーフィン
  • 1割 読書、勉強

スポンサード リンク

思えばたらこも月に何十時間も残業していた頃は、通勤電車の中で何かしようという気力もありませんでした。

それに、その当時はラッシュの電車だったので読書はまず無理でしたね。

なのでその人の事情や電車の混み具合によってやれることやれないことがあるのはわかっているのですが、あえて問題提起して見たいと思います。

通勤電車でゲームやマンガは時間の浪費

言い切っちゃいますよ。だって人間は時間だけは平等です。1日24時間。
その24時間のうち2〜3時間を、ゲームやマンガに費やすなんて、いい加減卒業したほうがいい。

たらこも高校生の頃までは徹夜でゲームすることもしばしばでしたし、マンガは数百冊持ってたので面白さはわかります。

でも、ゲームは大学受験のときに「RPGに100時間費やしてるということは、この時間に勉強したら受かるわ」と悟ってからは一切やめました。

マンガは歴史を学ぶツールとして便利なものもあったりするので全てNGにする必要はないと思いますが、そうでないものはやめたほうがいいでしょう。

キャリアに危機意識を持たないと生き残れない

通勤電車で自分の投資になることをしていない人というのは、自分のキャリアに危機意識を持っていないのだと思います。

10年後も今と同じ仕事は存在していますか?
10年後も同じ仕事をしていたいですか?

通勤時間を有効に活用すれば、新しい仕事や役職にチャレンジできる確率は上がります。
だって活用してる人は1割しかいないんだから。

時間のないワーキングマザーこそ、通勤時間を有効に活用すべきと考えます。
勉強だけでなく、ネットスーパーや生協の注文をするとかでも良いのです。

ただ、ボーッとしたり、ゲームで時間をムダにするのはもったいない過ごし方だと思います。
スキマ時間、細切れ時間にやれることをリストアップしておいて、通勤時間でやりきってしまうのが賢いと思います。

レビューが良いので読もうと思ってる本。

仕事を高速化する「時間割」の作り方

仕事を高速化する「時間割」の作り方

こんな記事もおすすめ