勉強

ワーキングマザーであることは勉強しないことの言い訳にはならない

勉強してますか?

たらこは先日参加した勉強会の講師から、学ばない人は負ける、だから学ばなくてはいけないのだ、と言われました。

たらこは学生時代も今も、割と勉強する方だと思います。でも、社会人になると勉強することをやめる人は老若男女問わず結構多いですね。

スポンサード リンク


学び続けることが成長する唯一の方法

GEの元社長ジャック・ウェルチは、学ばない人は成長しない、と言ったそうです。実際はもっと厳しい表現だったはず。勉強しない人は成長しない。成長しない人は会社にいらない、そんな表現だったと思います。

社会人になったから勉強しないって、私にはよくわからない論理です。社会人こそ勉強することがたくさん。私たちのほとんどは残念ながら天才ではありませんから、勉強しないと成長できないのです。

勉強時間は作るもの

でもワーキングマザーは時間に追われる毎日です。たらこもトイレやお風呂の時間も子育てに侵食されています。

そこで使えるのは、通勤時間。約1.5時間の通勤時間はたらこの勉強時間になります。また、朝30分早く起きてSkypeのオンライン英会話をやってます。英語力は今まで生きてて今が一番高いです。留学経験はないので、国内で勉強して身につけました。まだまだですが、手ごたえを感じ始めています。

また、実家やオットに協力してもらって、平日夕方や土日に開催されるたらこの専門分野の勉強会に参加したりもします。実家に頼む場合はお金を払ってるので出費になりますが、投資だと思っています。

子は親の背中を見て育つ

たらこの父は勉強家で、いつも勉強していました。還暦過ぎた今もバリバリ勉強して、海外出張しています。そんな父を見て育ったので、大人も本を読むのは当たり前、勉強するのは当たり前だと思っていました。ムスメにもそう育ってほしいなと思っています。

私もオットも本好きなのですが、ムスメも絵本が好きなようです。まぁまだムスメも本好きになるかはわかりませんが、図書館に通うようにすれば本好きになるのではないかと思います。

うちの1歳児は荒井良二氏の絵本が大好き。そのうちまとめ書きます。

ワーキングマザーも勉強したほうがいい

ワーキングマザーは忙しい。そのとおりです。朝起きてから寝るまで、自分の時間は通勤時間の3時間だけです。あとはひたすら仕事と家事と育児に費やしてます。TVはないので見てません。PCはありますが、開く暇がありません。本当にひたすら何かをしています。気がつくと夜です。

でも、子供がいることを言い訳に勉強しないのは、せいぜい産後3ヶ月までだと思うのです。だってアメリカだってフィリピンだって、産後3ヶ月で職場に復帰するんですから。

仮に子供がいるから勉強できないなら、いつまで勉強できないのでしょう。小学生になるまで?脳は刺激を与えないと劣化します。6年も刺激を与えなかったら、脳が以前のように戻るには時間がかかるでしょう。何よりも、勉強しているワーキングマザーとの差が大きく広がってしまいます。そうなってから良い仕事がないと嘆いても後の祭りなのです。

まずは読書からでも

もともと勉強の習慣がなかった方も、まずは読書から始めてみてはいかがでしょうか。この本はExcel使いにおすすめ。

こんな記事もおすすめ