勉強

親が勉強する姿を子どもに見せるメリット

★★このブログで紹介しているものはリンクからAmazonや楽天に飛んで購入できます。★★

最近図書館通いが楽しすぎて、本を読むのが楽しすぎるたらこです。
常に予約件数も貸出件数もMAXで利用しているので、会社近くの図書館に週2回くらい通っています。(その頻度で通わないと循環が間に合わない)

今回はたらこの勉強の仕方について、少し書いてみたいと思います。
勉強といっても大したことはできていなくて、ビジネススクールに通っている三児のママ友を見ては頭が下がります。

読書編:

通勤中(歩いている間)

通勤中は、歩いている間や電車の乗換えの間(合計30分以上あります)はiOSの音声読み上げ機能を使ってKindleをオーディオブックとして聴いています。
30分あれば2-3日で1冊は読めます。

今聴いている(読んでいる)のは『規制の虜 グループシンクが日本を滅ぼす』という本。原発の国会事故調の委員長だった方が書いた本です。三権分立の重要性について深く考えさせられます。

規制の虜 グループシンクが日本を滅ぼす

規制の虜 グループシンクが日本を滅ぼす

通勤中(電車に乗っている間)

たらこは早めに電車に乗れるので、苦なく読書をすることができます。図書館を利用するようになってからは、なるべく小さめの新書などを選んで持ち歩くようにして、電車内で読むようにしています。
乗車時間は40分ぐらいですが、1-2日で1-2冊くらい読めます。

会社の休み時間

ランチを食べた後に時間的余裕があれば、本を読むこともあります。でも実際はかきこんですぐに仕事なので、できないことのほうが多いです。

自宅:

重い本は自宅用に持ち帰り、トイレや居間に置いたりして細切れ時間で少しずつ読みます。継続は力なりです。

英語学習編:

たらこはSkype英会話を4年続けています。1コマ25分なので、週末夜に2コマ(50分)受けています。できるときはそれにプラスして平日夜に1コマ受けたりも。
ムスメが生まれる前からお世話になっている先生なので、最初の数分はムスメも一緒に受けています。

HelloとかYesとか言わせてるだけですが、本人は「今日は○ちゃんも先生とお話する!」と楽しんでいます。

親が勉強している姿を見せることが、子に勉強させる近道

ムスメは「ママは定期的に勉強する」ことを知っているので、授業中はお絵かきなどして待っていてくれます。(たまに忘れて話しかけてきますが)

あまり長い間待たせるのはかわいそうなので、ムスメと2人きりのときは1コマだけ、としています。

たらこだけでなく、オットも勉強好きなので、ムスメも影響されて「◯◯ちゃんもお勉強するー」と言ったりもします。

たらこ自身、親が自宅で勉強する姿を見て育ったので、大人になっても勉強はするのが当たり前だと思って育ってきました。(たらこの父は還暦をとうに過ぎた今も勉強しています)

本であればたくさん買ってくれる環境だったのも感謝しています。なるべくそれに近い環境を、ムスメにも与えてあげたいと考えています。

本が好きなら(好きでなくても)Amazonプライム、おすすめです。
お試しはこちらからどうぞ。