★★このブログで紹介しているものはリンクからAmazonや楽天に飛んで購入できます。★★
たらこは歩きながらイヤホンで本を「聴いて」います。
Kindleの電子書籍を、iPhoneの音声読み上げ機能を使って聴いているのです。
音声読み上げ機能についての記事はこちら
taracomom.com
最近はKindle Unlimitedの品ぞろえが良くなってきたので、普通にKindleで購入するのに加えて定額読み放題の本も常に10冊あるので毎日本の洪水に埋もれながら生きています。
(それにオーディブルと図書館の本と、購入した紙の本が加わるのでカオスです)
皆さんは通勤時間何分くらいですか?
たらこは1時間半くらい。
その間、すいている電車の中では紙の本を読んでいますが、それ以外(電車を降りるときや歩いて移動しているとき)はずっとイヤホンでKindle本を聴いています。
2倍速ぐらいで聴いているので2日くらいの通勤時間で大体1冊は読み終わります。(スピードは細かく調整できます)
歩きながら聴くのに向かない本
何百冊と聴いた経験上、あまり歩きながら聴くのには向かない本があることがわかりました。
- 難しい本(耳だけだと理解が遅いので目で読んだ方が理解しやすいです)
- 図や表、挿絵が多い本(そのたびに音声読み上げ機能が止まるので、2本指で上から下にスワイプして再開するのが面倒です)
- 章のタイトルがテキストではなくイラストになっている本(同上)
要するに、そこそこ読みやすい平易な内容で、絵が少ない本がお勧めです。
Kindle Unlimitedにはそのような本が結構多いのでおすすめです。
最近読んだKindle Unlimited本のおすすめ

- 作者: 友田明美
- 出版社/メーカー: NHK出版
- 発売日: 2017/08/08
- メディア: 新書
- この商品を含むブログ (6件) を見る

モチベーション革命 稼ぐために働きたくない世代の解体書 (NewsPicks Book)
- 作者: 尾原和啓
- 出版社/メーカー: 幻冬舎
- 発売日: 2017/09/27
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (2件) を見る

すべての教育は「洗脳」である?21世紀の脱・学校論? (光文社新書)
- 作者: 堀江貴文
- 出版社/メーカー: 光文社
- 発売日: 2017/03/17
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る

- 作者: Testosterone
- 出版社/メーカー: KADOKAWA / 中経出版
- 発売日: 2017/06/30
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る

- 作者: DaiGo
- 出版社/メーカー: 主婦と生活社
- 発売日: 2015/02/27
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
これから始める方はラッキーです。
2ヶ月で99円で始められます。
Kindle Unlimited 2ヶ月で99円キャンペーン
通勤時間の有効活用、始めてみませんか。