実は最近、部内の他チームの課長をやらないかという話をいただきました。返事は急がないとのことだったので、2週間近く悩んだあげく、昇進をお断りすることにしました。
なぜ昇進のチャンスを断ったのか、今日はその話をしようと思います。
私の現在の立場や働き方
私は部下のいない管理職ポジションで、フルタイムで働くワーキングマザーです。
チームは男性が多いですが、子どものいる方も多いので配慮していただけていて働きやすい職場環境です。
計画的に多少残業することもありますが、急な残業はほぼありません。保育園の送りはオットが、お迎えは私が担当しています。
私に声がかかった背景
実は部内で退職者が出たため、というのが直接のきっかけです。
昇進の打診をされた正直な感想
普通の定期面談の場で話があったので、まずはびっくりしました。まったく想定外のポジションだったためです。
声をかけてもらえたことは、正直なところ嬉しかったです。私にもできるだろうと、少しでも思ってもらえたのだと思うからです。
相談した人
家族、以前の上司、ワーキングマザーでマネージャーをしている人、勉強会仲間などなど、いろいろな人に相談してみました。
オットの意見
オットは
と言っていました。ズバリな一言にドキッとしました。
昇進を断った理由
結論としてはお断りしたわけですが、その理由は大きく分けて2つあります。ひとつは長時間労働、もうひとつは自分のキャリアの方向性と異なる道だったからです。
長時間労働
お話をいただいたポジションはとても忙しいチームをマネージする課長です。現状、スタッフも課長も長時間労働をしています。
私もそのチームにいたころは平日は連日のように長時間労働をして、土日に廃人のように寝る日々でした。当時は独身だからできた生活だったなと思います。
この話を受ける場合は、長時間労働は覚悟しなくてはいけません。多少は配慮してもらえるかもしれませんが、まだ信頼関係が築けていないうちに上司がさっさと帰るのは、頭では理解してくれても心情的には納得できない部下も出てくるだろうと考えました。
また、部下を持つからにはひとりひとりの悩みやキャリアプランを聞いたり、ときにはやり方を変えるように働きかけることも必要になるでしょう。それらを今と同じ労働時間で済ませるのは不可能だと判断しました。
キャリアの方向性の違い
もうひとつの理由はキャリアの方向性の違いです。
私は現在の仕事にとても満足しており、今後もこの分野で専門性を高めていきたいと考えています。そのために自分でも勉強会やセミナーに参加したりして見識を深める努力をしています。
今回話をもらったチームの仕事は、今の仕事とはかなり異なる仕事になります。
もちろんキャリアの幅が広がるという利点はありますが、それ以上に自分が希望するキャリアの方向性から大きく外れてしまうことにリスクを感じました。
断るのを悩んだ理由
断ろうと決めてからも、本当に断っていいのだろうかととても悩みました。
私が断るということは、誰か他の人がやるということ。人員が足りない現状で、そんなわがままを言っていいのだろうか・・・
ここで断ったら、二度とこんなチャンスはないのではないか・・・
そんなことを思いました。
やはり家族が最優先
それでもお断りすることにしたのは、このお話を受けたら家庭や私自身が壊れるリスクが非常に高いと思ったからです。
ワーキングマザーでマネージャーをしている友人も、長時間労働によりお子さんが不安定になって問題行動を起こすようになり、退職を考えたという話をしてくれました。今はもう少し自分の裁量で働く時間を選べるチームに異動して、マネージャーをしているそうです。
キャリアは後から取り戻すことはできるけれど、壊れた家庭を修復するのは大変だし、そのリスクは冒したくないと思いました。