時短ワザ

共働き家庭の朝の時短術

共働き家庭にとって朝はまさに戦場そのもの。今回は少しでも朝をスムーズにするための時短ワザをお伝えします。
以前のブログではご紹介していない時短ワザも含まれています。

共働き夫婦が朝時間を有効活用する時短ワザ – たらこのブログ。


保育園登園準備の時短術

たらこ家では朝保育園へ送るのはオットの担当です。したがってたらこはあまり朝の大変さを知らないのですが、たまにたらこが残業しなくてはならないときなど、送り迎えの役割を交替することがあり、その時にあまりの大変さにあたふたしてしまいました。
こんなに大変な思いを毎日オットがしているのなら、少しでもそれをラクにしてあげたいと思い、こんな工夫をしています。

保育園基本セットを大量に準備しておく

着替えや食事エプロンやおむつなど、毎日必ず持っていくものはビニール袋に入れて何セットも作っておきます。
ちなみにムスメの保育園で必要な基本セットはこちら。

f:id:Taracomom:20150412103042j:plain
  1. 着替え1セット(トップス、ボトムス、肌着)
  2. お食事エプロン2枚
  3. 口拭きタオル2枚
  4. ガーゼ1枚
  5. おむつ5枚
  6. スーパーのビニール袋1枚(汚れた着替えを入れるため)

これらを汚れた着替えを入れるビニール袋に入れて、たくさん作っておき、ベビーチェアの下のカゴにストックしておきます。

f:id:Taracomom:20150412103112j:plain

当然ですが、着替えやお食事エプロンやタオルハンカチ、ガーゼハンカチなどは大量に買っておく必要があります。

ちなみにおすすめのお食事エプロンはニッセンのお食事エプロン5枚組。これは洗濯乾燥機にかけても縮まないし、畳むとコンパクトでグッドです。
※現在は廃番になっています。

ベルメゾンのは残念ながら縮んでしまい、首が苦しそうでした。シンプルでいいので、乾燥機にかけない方にはおすすめです。
※リンク先は新しいバージョンなので縮まないかもしれません。

前日の夜に連絡帳を書いておく

保育園の連絡帳って書くことに悩んだりしませんか。朝食や体温の欄以外、保育園の連絡帳はあらかじめ書いておくとスムーズです。

その他共働き家庭の時短術

夫婦のお弁当は夜のうちに詰めておく

たらこ夫婦は節約と時短のために勤務先に弁当を持参しています。外食だと1時間かかってしまいますが、弁当ならパパッと食べて残りの休み時間に勉強したり本を読んだりできます。冷蔵庫に入れておくとご飯が固くなってしまうのが難点ですが、たらこの職場には電子レンジがあるので、温めればおいしくいただけます。オットは気にならないようです。真夏は危ないかもしれませんが、今のところ当たったことはありません。気になる方は冷凍庫に入れておきましょう。

コーヒーメーカーに豆と水をセットしておく

たらこもオットもマイボトルでコーヒーを持参しています。時短ワザとしては以下のとおり。

  1. 1回目のドリップに使うコーヒー豆を挽いてフィルタにセットしておく
  2. 1回目のドリップに使う水をコーヒーメーカーに入れておく
  3. 2回目のドリップに使うコーヒー豆をミルに入れておく
  4. 2回目のドリップに使う水をピッチャーなどに入れておく

ちょっとしたことですが、これだけで数分の時短になります。スイッチを押すだけでドリップ完了です。1回目のドリップが終わったら、コーヒーかすを捨てて2回目の豆を挽いて入れて、計っておいた水を入れてスイッチを押すだけ。

ウォールマグスロは軽くておすすめ。

保温性を求めるオットはサーモス。

コーヒー豆から挽いています。コーヒーミルはカリタのナイスカットミル。

コーヒーメーカーはデロンギのお安いもの。

この日記が少しでも共働き家庭のお役に立てれば嬉しいです(^_^)

こんな記事もおすすめ