子どもを幼稚園に入れることの可能性をチラッとでも考えたことのあるワーママは多いのではないでしょうか。ムスメの通う保育園でも、3~4歳になると子どもを幼稚園に転園させる家庭がちらほらあります。
実際のところどうなのか、お子さんを4歳から幼稚園に転園させた、ママ友のAさんに聞いてみました。
共働き家庭が子どもを幼稚園に転園させた理由
たらこ
まず、息子さんを幼稚園に通わせようと思った理由を教えてください。
Aさん
そうですね。やっぱり幼稚園は文科省の管轄だけあって教育がしっかりしているかなと思って。できるだけ良い教育を受けさせてあげたいと以前から思っていました。
そんな中、私が転職して職場が自宅の近くになり、しかも車通勤できるようになったので、職場の近くの幼稚園に入園させることにしたんです。預かり保育もあるから、仕事が17時に終わってから迎えに行けばいいし。
通勤時間が短くなり、幼稚園への送り迎えが容易になったというのが決断を後押ししました。
たらこ
幼稚園がある場所は入学する予定の小学校の近くなんですか?
Aさん
いいえ。職場は自宅から近いとはいえ、車で20分くらいかかるところなので、小学校の学区内ではないんです。なのでお友達はみんな別の小学校に行きます。もともと保育園のお友達もうちの子が通う小学校に行く子は少ないので、そこはあまり悩まなかったです。
たらこ
そうでしたか。うちの保育園は割と遠くから通ってる子が多いですしね。
共働き家庭の子どもを幼稚園に通わせるメリット
たらこ
幼稚園に入ってしばらく経ちますが、通わせてみていかがですか。以前は「真面目でしっかりした子」という印象が強かったですが、とても元気で活発になったなという印象を受けます。
Aさん
そうですね。園全体での子どもの数が桁違いに多くなったためかお友達からかなり刺激を受けているみたいで、性格が明るくやんちゃになったように思います。自己主張も強くなりました。息子は毎日楽しく通っているみたいです。
たらこ
幼稚園に転園させた理由でもある、教育面ではいかがですか。やはり充実していますか。
Aさん
はい。お勉強のようなものもありますし、うちの幼稚園は希望すればサッカーやピアノ、水泳などの習い事を園内で受けられるんです。そこは保育園にはない魅力だと思います。
たらこ
習い事が幼稚園でできるなんてすごいですね!知らなかった。ほかに幼稚園にして良かったと思うことはどんなことがありますか。
Aさん
大きな園庭があるので体を目いっぱい動かして遊べることですね。子どもは本当に楽しそうです。
Aさん
いいえ。園庭はかなり広いんですが、園児の家族がわんさか参加するので、それでも足りなくて近隣の小学校のグラウンドを借りてやっています。整理券が当日朝6時から配られるんですよ。
Aさん
そうなんです。良い場所をキープしたいご家庭は、代表者が前日の夜とか早朝から並んでます。運動会はさすがに土日開催とはいえ、うちは並ぶのは無理なので当日空いているところに場所を取ります。うちにはきょうだいがいないのでそれで十分です。うちの幼稚園はほとんどが複数のお子さんをお持ちで、3人きょうだいとか4人きょうだいもたくさんいるので、場所取りは大事みたいです。
共働き家庭の子どもを幼稚園に通わせるデメリット
たらこ
ズバリ、働くママとしてお子さんを幼稚園に通わせるのが大変だなと思うことはありますか?
Aさん
ありますね。園の行事が平日に行われることは予想していたんですが、思ったよりも平日のお休みが多かったんです。
たとえば幼稚園の創立記念日とか、入園試験日とか、そういう日はお休みで預かり保育もありません。私が調べた限りでは入園前にはわからなくて、聞いてないよ~って思いました。あと式典がある日も預かり保育はありません。
あと、これは予想していたことですが、役員会議が平日の午後1時とかからあるので、会社を丸一日休まないといけないんですよね。
Aさん
ほんとに危機です。病気なんてしたらアウトなのでハラハラしてます。先日の役員会議はどうしても休めなくてパパに行ってもらいましたが、パパが来ているのはうちだけだったみたいです。「もう行きたくない」って言ってました。
たらこ
保育園のときはパパがお迎えに来ることも多かったですよね。今もそうですか?
Aさん
いいえ。今はもっぱら私が迎えに行きます。行事は平日の日中に行われるので、パパが育児に関与する機会が減ったように思います。この間も遠足に参加しましたが、モロに平日でした。
たらこ
そうでしたか。保育園だと親子遠足は土日だからパパも来れるけど、平日だとママだけになりがちですよね。
Aさん
そうなんです。幼稚園の保護者はママが主体なので、少しでも仲良くしておこうと会社を休んでランチ会に参加したことも一度あります。皆さんいい人なんですが、やっぱり集まるのが平日昼間になるので、働いていると参加しづらいです。
また、うちの幼稚園では働いているママさんがほとんどいなくて、うちみたいに遅くまで預かり保育を使っている家庭もほとんどありません。他のママとの交流がなくて、ちょっと寂しいです。
Aさん
そうみたいです。当たり前ですが保育園では全員ワーママだったので、びっくりしました。
たらこ
最後の質問です。保育園に通わせているワーママにお子さんを幼稚園に入れることを勧めますか?
Aさん
うーん・・・子どもは喜んで通っているので、その点では転園させて良かったと思います。でも親としては結構大変なことも多いので、お休みや行事など、よく調べて十分に対応できることを確認して、覚悟を決めてから転園させることをお勧めします。
お子さんを幼稚園に転園させたワーママに話を聞いて思ったこと
いかがでしたでしょうか。
私はこのお話をうかがって、心の中で少し残っていた、幼稚園に入れることの夢を完全に諦めました。広い園庭やら習い事には憧れますが、平日にそんなに行事があったりお休みがあったりするのでは有休が足りなくなってしまうので物理的に無理だからです。
子どもに良い教育を受けさせたいと思うのが親心。もっと共働きフレンドリーな幼稚園が増えると嬉しいです。
この記事もとても勉強になりました。
予想外の「3歳の壁」に母たちが動揺するワケ 働く母が抱く「幼稚園」への羨望と葛藤https://toyokeizai.net/articles/-/238654