時短ワザ

お弁当持参のワーママに贈る、ちょっとした時短ワザ

こんにちは、たらこ@Taracomomだよん。

たらこ夫婦は毎日、会社にお弁当を持参しています。
その理由は以下のとおり。

  1. 節約のため
    外食すると1食900円、弁当だと200円だとすると、1食あたり700円くらいの節約になるはず。
    夫婦で1ヶ月700円×2人×20日=28,000円は大きい!
  2. 健康のため
    たとえ冷凍食品おかずがたくさんの弁当であっても、通常の外食よりはヘルシー。実は冷凍食品って添加物とかが少なくてヘルシーなんですよね。
    よくあるご質問|冷凍食品・冷凍野菜はニチレイフーズ
  3. 時短のため
    お弁当を作る手間や、弁当箱を食洗機にセットする手間を考えても、夫婦二人がランチタイムに外に出かけて戻ってくる、もしくは通勤途中にコンビニによってレジに並んで弁当を買う時間よりは短くて済みます。
  4. なによりも、おいしい
    夜のおかずの残りを詰めることも多いんですが、やっぱり自分で作ったおかずっておいしいんですよね。

いいことづくめなお弁当ですが、やっぱり作るのも弁当箱を洗うのも面倒。
今回は、お弁当作りを少しラクにするちょっとしたワザをご紹介します。

  • お弁当は夜に作る
    朝お弁当を作る方が多いと思いますが、お弁当は夜、夕ご飯を作りながら詰めるのが最も効率的です。作ったら冷蔵庫へ。たらこは会社のレンジで温めてから食べますが、おいしくいただけますよ。
  • 夕ご飯のおかずができたら、その場で詰める
    残り物でもいいのですが、残らないときもあるんですよね。冷凍食品のおかずがたくさんあるときはそれでもいいですが、そうでないときはおかずができた時点で取り分けて詰めてしまいます。
  • ジップロックコンテナを弁当箱代わりに使う
    オットのビジネスバッグには入らないので細長い男性用弁当箱を使っていますが、たらこのお弁当箱はジップロック コンテナー 角型(中)を使っています。
    軽くて持ち帰るのもラクです。
    そして何よりも保存容器としてのストックと重ねて保管できて省スペース!
  • 主食はおにぎりにして洗い物を減らす
    たらこはおかずを上のジップロック コンテナー 角型(中)に詰めているのですが、洗い物を減らすためにご飯はラップに包んだおにぎりを持参しています。
    1つでも洗い物が減るってラクですよ。
  • おかずは紙のカップに詰めて洗い物を減らす
    シリコンカップは洗い物が増えるので、エコではないのですが、おかずは紙のカップに詰めています。

  • お箸は会社の自販機の割り箸を使う
    これもエコじゃないですね・・・すみません。オットは弁当箱付属のマイ箸を使っていますが、たらこは会社の自販機に割り箸があるので、それを使わせていただいています。

いかがでしたか?しょーもないワザばかりですが、塵も積もれば山となる、で少しは時短に貢献してくれています。
みなさんのお弁当作り時短ワザもぜひ教えてください♪

こんな記事もおすすめ